台風

1. 台風について

●日本には7 月から9 月ころ台風がよく襲来します。
●台風が襲来すると急に雨や風が強くなります。
●台風の影響で電車やバスの運行を取りやめることがあります。
●強い風で歩くことができない時があります。
●強風でいろいろなものが飛んで来る時があります。
●家屋が壊れる時があります。
●大雨になることがあります。(詳しくは「大雨」の項目を参照)

2. 台風の時の行動

●雨や風が強い時はむやみに外に出ないでください。
●台風が予想される時、事前に自分のいる場所(住居や宿泊施設)が洪水の起こりやすい場所か確認しましょう。
●洪水発生リスクが高い場合は早めに避難しましょう。
●大雨の時は川に近づかないでください。

避難について

●注意報、警報、特別警報は防災・臨時ニュースなどで確認してください。
●警報が発表された際は余裕を持って避難してください。
●避難所に関しては「避難所とは」「避難所を探す」を参照してください。

3. 台風に関する注意報・警報・特別警報

強風注意報

暴風警報

暴風特別警報

波浪注意報

波浪警報

波浪特別警報

大雨注意報

大雨警報

大雨特別警報

高潮注意報

高潮警報

高潮特別警報

※注意報、警報、特別警報は気象庁が発表します。